2013年11月29日金曜日

日常


こんにちは。実施計画レビューで訪問のJICA青木さんが帰国し日常が帰ってきました。
一昨日は大雨、昨日も朝から雨で気温がどんどん下がりました。一昨日夜に、日本から帰って来てからいったん地元のプエルトヒメネスに帰っていたエリエセルがふたたびペレスセレドンに来ました。ちょっとまだ生活をどうするかをちゃんと決めれない不透明さはあるのですが、今日からモルフォの一員としてここで活動します。

今の日本に比べればおそらく暖かいくらいなのでしょうが、やはり頸損の二人には朝からの雨は堪えるらしく、いつものガレージから避難して奥のスペースでコンピュータを並べて仕事。同じ障害ということもあってルイスがちゃんと面倒見ている風景がそれだけでなんか心温まる気がしました。



ロシータが作業しているのは全国集会用の資料。今日はこれを持ってウェンディ、スサーナ、カルロス、アレックス、カテリンは、ウェンディとアレックスの地元グァナカステに参加者集めに行っています。今日の事務所はコーディネーターのカファレル、エリエセル、フランク、なんかの実習で来てるジェレミーの彼女とぼくだけ。それと、

A Cachete






2013年11月28日木曜日

実施計画レビュー終了!


こんにちは。昨日一週間におよぶプロジェクトの中間評価が終わり、昼過ぎの便でJICA草の根担当の青木さんは日本へ帰っていきました。ペレスに帰ってくるともの凄い雨が降っていて、今日も朝から雨が降るめずらしい天気です。青木さんが滞在中は比較的暖かく雨も少なかったのでこのまま乾季になっていくのかと思われたのですが、すんなりとは行かなかったですね。

さて、金曜日にサンホセでのヒアリングを終え土曜日からはこちらにメンバーや政府の関係者に話しを聞いて回りました。全国集会の準備でサンホセに行っているメンバーも週末にはペレスに帰ってきているので、土日にモルフォメンバーのインタビュー、週が明けたらコンセホやIMASの政府関係者のインタビューという予定を組みました。

上の写真は現在のコーディネーターの一人カテリンに話しを聞いているところ。事務所に来てほしいというのを家と勘違いして来なかったマイノルの代わりでした。カテリンは理学療法士の勉強を大学でやって障害者のことはよく知っているつもりだったのに、介助研修を受けたときに、障害者がこうやって主体的に物事を決めて生活しているのを知ってショックを受けたと話していました。



土曜日はその後4時間にわたるスタッフ会議。最近は全国集会の準備で会議を持てないので週末にやることが多いです。青木さんも同席し、きちんと項目を整理して話し合いひととおり意見が出たら一つずつ纏めて次にいってちゃんと会議が進んでいるのに感心していました。


















日曜日は朝からスサーナ、マイノル、ウェンディ、ルイスエルナンの家を訪問しながら各メンバーの話を聞きました。一人1時間から1時間半で考えていたのですが、話し出すとついつい長くなって結局一日がかりに仕事になってしまいました。しっかりしてきた部分もあり、現状に対してまだまだ甘いところもあったり様々ですが、日常の仕事場ではなかなか聞けない話を聞けてぼくにとってもいい機会となりました。


週が明けてコンセホへ。メインストリームがコスタリカと関わり出した最初は仕事のほとんどはここでやっていたので、久しぶりに来て懐かしかったです。この日からはJICAコスタリカでプロジェクトを担当してくれている張さんも同行しています。
予想していたことですが、もともと先行プロジェクトKaloieを引き受ける形で始まったこのモルフォのプロジェクトは現在、Kaloie時代にあった行政機関からの支援がどんどん引いて行っていて、かなり厳しい状況になっています。パウラさん、マルコスさんから詳しい話しを直接聞けたのはよかったのですが、かといって状況をよくするようなものがあるわけでもなくそれを確認するだけといった感じでした。

午後からはモルフォのメンバーが定期的に共同でバリアフリーチェックをやっている保健省のエリカさんのインタビュー。つづいてモルフォを手伝ってくれているグループのホセ・アントニオとホセ・ミゲルさんにインタビュー。その後もプロジェクトの計画の指標になる書類のチェックなど作業は夜までつづきました。


















翌火曜日ペレスセレドン最終日はこの人メインストリームでもおなじみのウィルベルです。9時の予定が事務所にやってきたのは11時過ぎでした。ウィルベルは年明けにある国会議員選挙に立候補しているので、すでに先週金曜日から休暇を取って選挙戦に入っています。IMAS事務所まで行く予定だったのですが休暇中なのでということでモルフォまで来てくれました。ウィルベルも月曜日のコンセホでのインタビューと同じでかなり厳しいモルフォの現実を裏付けるような話しでした。もともとモルフォのもとになっているペレスセレドンの自立生活パイロットプログラムは、こうした関連機関が定期的に協議している中から生まれたものなので、Kaloieが終了してそれが維持できていない状況では、メンバーがもらっている補助金等の正当性を問われると厳しいことになっています。組織のしばりがあって自由にはできないのですが、ウィルベル自身がこのモルフォのプロジェクトを応援してくれているのはかわらず、これから議員になってもできることをやりたいと言ってくれているので、しっかり掴まえておきたいと思います。ぼくは彼が滞在中日本にいて何か世話をしたということもないのですが、ぼくの顔を見るとメインストリームの一員として親しげに扱ってくれるのがとても嬉しいですね。



ウィルベルのインタビューも終わり、そろそろ出発しなければならない時間だったのですが、青木さんのリクエストで、最近始めて収入源にもなったバス運転手の会社Transporte Blanco社のヨランダさんのところへ。インタビューしたらいいと思っていたのですが、そこまで時間がなくて諦めていました。しかし行って話しを聞くとモルフォのことをべた褒めと言っていいくらい褒めてくれて、やはりモルフォ始まってから一番と言っていいヒットの活動なので最後に行けてよかったです。




この後サンホセに戻り、JICAコスタリカ篠崎所長に報告。翌水曜日は空港の出発前に前プロジェクトマネージャーの石橋さんにインタビューしてすべての予定を終了しました。青木さんなんだかつめつめのスケジュールになってしまいましたがお疲れさまでした。どうもありがとうございました。

ペレスに帰って、ほっと一息の雨上がりの青空







2013年11月23日土曜日

実施計画レビュー週間開始


こんにちは。コスタリカは日ごとにクリスマス気分が高まってきました。町にもだんだんイルミネーションが増えてきています。JICAコスタリカ支所のあるモールサンペドロにもこんなクリスマスツリーが置いてありました。

今週の水曜日からサンホセに行っていて昨日金曜日にペレスセレドンに帰って来ました。日本からプロジェクトの担当者であるJICA関西の青木さんが訪問されるので迎えに行っていました。訪問の目的はプロジェクトのモニタリングのためで「実施計画レビュー」といいます。プロジェクトが計画どおり行っているかを調査し、計画とのずれがあれば協議しこの段階で修正しようというものです。木曜日から来週水曜日まで毎日モルフォメンバーを始め、プロジェクトに関係する人たちにヒアリングして回ることになっています。

水曜日夜到着した青木さんは翌日からすぐにサンホセのカルロス宅を訪問。JICAコスタリカの篠崎所長、張さんも同行されました。カルロス宅にはアレックスと全国集会の準備で泊まっているマイノル、アンドレス、さらに日本から帰ってきたカルラとオスカル、マリカルメンもやってきました。

















翌日金曜日はまずJICAコスタリカ事務所を訪問。全国集会への協力の要請に来たカルロスと同席。その後すぐ近くにあるコスタリカ大学へ移動しモルフォメンバーと古くから関係のあるマルセラさんをインタビュー。マルセラさんは脳性麻痺の女性でこの大学でソーシャルワーカーなどの講座を持っています。昨年の開所以来毎年一回30名程度の学生をサンホセから連れてきてモルフォの見学に来てくれています。


朝の7時からサンホセのリハビリセンターで講演の仕事をしていたマイノルも合流。モールで食事をした後、今度はマイノルとカルロスが同じコスタリカ大学のテレビ局の取材を受けるので付き合うことに。誰も知らなかったのですがペレスセレドンのコンセホのパウラさんもいっしょに出ることになっていました。パウラさんには来週月曜日話しを聞くことになっていましたが、一足先に顔合わせになりました。



このテレビの取材思ってたよりきちんとしたもので、収録前にはご覧のようにみんなどうらんを塗ってスタジオに入りました。
















ペレスの帰ったら日本から帰ったマリクルースが帰ってた。おかえり〜。

2013年11月18日月曜日

おかえり!



こんにちは。ペレスセレドンは月曜日にお昼。お昼ごはんを食べ終わったところです。
昨日昼前無事日本の研修を終えたエリエセルとグスタボが帰ってきました。超ロングの介助はペレスに到着した時点で交代。バスターミナルからはハイロくんが介助についていました。

到着したのは11時半頃だったのですが、10時前には今コーディネートの仕事をしているカテリンが出勤してきて、みんなで食べるお昼ごはんの手配などをして、2人を迎える準備をしていました。















到着すると、現在再入院中のジゼルを除いてモルフォのメンバーもやってきてみんなでごはん。その前に日本からのお土産が開いてしまってさんざん食べた後だったのでごはんまで食べられない人もいましたけどね。

4キロ太ったタボ

プロジェクトが始まって1年と半年、こうして日本に送り出したメンバーの帰りを待ち受けるのは2回目になりましたが、プロジェクトとしては色々思うように進んでいないところもありながらチームとしては確実にいいものができてきたな〜と思いながらごはんを食べていました。

Wカテリン、さてどっちがタボの彼女でしょう?

2013年11月16日土曜日

ビデオ会議X2


こんにちは。ペレスセレドンは土曜日のもうすぐお昼になろうとしている時間です。
木曜日と金曜日と連続で日本とビデオを繋いで会議をしました。

まず木曜日は日本で行われている地域研修の締めくくりとして、日本にいる各国の研修生たちとここモルフォのメンバーとを結んで行ったSkypeでの会議です。これは昨年も行ったもので、コスタリカのプロジェクトで実際に一歩先を行って自立生活センターを運営しているモルフォのメンバーに日本で研修を終えたばかしの研修生たちが質問していくという形のものです。

昨年はプロジェクトも始まったばかしで、ぼくも何となくセンターを見せびらかしたいような気持ちもあったのですが、2年目の今年は制度の獲得や全国集会の準備など進まないといけないことがなかなか進んでいないこともあって、日本の廉田さんなどには前もってそういう苦しい部分も説明した上でやってほしいとお願いしたりもしていました。


しかし、実際始まって日本から飛んでくる様々な質問にみんなちゃんと答えていたのにびっくりしました。去年はまだちょっとピント外れな事を言ったり上っ面だったりしていたところもあるのに、モルフォの当事者も介助者もほぼ完璧に答えていました。モルフォはメインストリームみたいに楽しい事務所だって行ったこともない介助者が言ってましたが、ほんとにそうなってきたな〜って感じていました。

ぼくはプロジェクト側の立場にいて、どうしても停滞しているところとか目標に達していない部分に目が行きがちで、しばしば苛々しがちなんですが、そのプロジェクトの厳しい現実の案外ちゃんと把握してたんだな〜と改めてここでわかったりしました。













来週からはプロジェクトの中間評価もあって、今プロジェクトは全体の見直しを迫られている状況なのですが、ああ、このメンバーとまた頑張っていこうと心から思えた時間になりました。
さて、金曜日はその中間評価のため来週水曜日からこちらコスタリカを訪問するJICA関西の青木さんとメインストリームの佐藤、小谷、柳瀬というメンバー、JICAコスタリカから篠崎所長、プロジェクトの担当の張さんでサンホセのJICAコスタリカにあるビデオ会議システムを使って打合せをしました。さすがに専用の回線を使ってやるので木曜日のSkypeの切れ切れの映像とは違ってスムーズでした。参加者全体に今の厳しい現状も共有されいるようで、これもホッとしたところでした。今年度はこれからみんなで知恵を絞って来年度に向けてこれからのプロジェクトをどう運営していったらいいのかを考えるのが主な仕事になります。

サンホセは今日も雨

2013年11月8日金曜日

反省会



一週間のサンホセでの活動を終えて、ウェンディ、スサーナ、マイノルが帰ってきました。毎日朝から夜遅くまで動き回っていたようで、サンホセのカルロスは風邪を引いてしまったようです。それをフェイスブックでチェックしたマリクルースが早速「看病する看護婦が必要ね♡」ってカキコしてました。あはは。

マイノルは一日遅れで今日のバスで帰ってきたのですが、昨日帰ってきていたウェンディとスサーナは思いの外元気で、ごらんのようにウェンディはまるで子供がちょっと遠くに冒険に出て帰ってきたように、この間の様子を報告していました。

目的は資金集めの企業回りだったのですが、予想通どおり収穫はありませんでした。移動やアポの取り方や無駄が多いところも多く反省するところがほとんどでしたが、ずっと楽しそうに報告してくれていたのが、こちらとしては救いで、よかったと思うところでした。

まだ肝心の障害者捜しが始まっていないので、いつまでもあてのない資金集めばかりやってられないのですが、月末をめどに少し様子を見ようと思っています。

2013年11月5日火曜日

学生さんの訪問など(またまた)



こんにちは。昨日月曜日、やっと全国集会の準備にみんな動き出して事務所は静になるのかなーって思っていたのですが、そんな暇なモルフォではなかったです。

今日も恒例の大学生の見学がありました。今日はサンホセのコスタリカ大学から、モルフォのメンバーと古くからの付き合いのあるマルセラさん(脳性麻痺の女性です)の授業を受けている学生さんたち総勢26人が訪問しました。たしか去年も同じ11月頃に来所してくれたはずです。

昼前の2時間弱の短い滞在でしたがルイスの自立生活の説明を聞いた後事務所の見学をして帰って行きました。

















ぼくとフランクは、今日も会計のお仕事。サインもれのあったデレの自宅へサインをもらいに行き、そのまま文房具屋さんへ。ちょっと会計の部屋の棚や文具を整えて仕事をしやすいように変えています。




















通勤途中に馬がいたです。





2013年11月3日日曜日

やっと始まったかな〜


こんにちは。日曜の事務所でひとり仕事してます。土曜日はまだ病院に行く人やら買い物の人もいて少しは動きがあるんですが、日曜日は色んな活動がピタッと止まります。静かで、さっきから隣の人がずっとくしゃみをしているのが聞こえるくらいです。

さて、写真は金曜日の夜です。明日月曜日からみんなサンホセに出て企業回りをするので、全国集会の企画書を印刷してファイルに纏めているところです。

準備と言いつつずっと会議ばかりで実際にいつ動き始めるんだろうと思っていたら、まるで最初からこの日に動き出すのが決まっていたみたいにみんな作業を始めています。

先週の日本との会議で決まったとおり、マイノルも明日からサンホセのカルロスの家に泊まり込んで週末だけペレスに帰ってくる生活になります。動きが複雑になるのでどうやって日当を払うかなどの打合せも金曜日のうちにやりました。土曜日もこうしておそくまでビラづくりなど。
















微妙にまだ参加者集めなどもぜんぜん手が着いていないので間に合うか不安ではあるんですが、まあ取りあえず始まったのでしばらく様子を見ようと思います。フェイスブックの全国集会ページも出来てるので、日本のみんなも「いいね」してください。




景気づけではないですが、金曜はカファレルがカレーが食べたいとずっと言ってたので、カレーの日にしました。みんなおいしいと言って食べてくれましたよ。